SSブログ

ダウンライトにE17LEDを [LED]

 パナソニックからLED電球「everledsシリーズ」がこの秋に発売されました。このシリーズにはE17口金のものがあり、これをダウンライトに是非付けてみたい。

s-IMG_6305.jpg
取り付くかどうかの確認用モデル

 

 ウチのリビングルームにあるダウンライトはE17サイズの口金です。60Wのクラプトンが4つ使われていて、240Wも消費します。今回発売のLEDランプは5.5Wなので4つでも22Wです。
 でも、1つ4500~5000円くらいするので4つで2万円近い出費になります。買ったはいいけど付かなかった、では困るので、これが奥まで入るかどうかの確認をすることにしました。以前、E17の蛍光ランプを嵌めてみた時は奥まで入らず点灯することが出来ませんでした。

s-IMG_6377.jpg
60Wクリプトン球仕様のダウンライト。これをLEDに替えたい。

WEBで見つけた線図をトレースし、外形寸法データから縮尺を合わせました。
everleds-e17.jpg
上:改良型    下:失敗作

s-IMG_6308.jpg
ソケットの底に当たっているのかどうか、よく分かりませんでした。ボツ。

s-IMG_6307.jpg
改良型をねじ込んで、外してみると、型紙が曲がっていました。=穴に当たってます。

ソケット周りの穴をヤスリで削って、拡げるしか方法は無さそう・・・

(とりあえず、そのままでは使えないことが分かりました。残念!)

 東芝からもE17のLEDが発売です。直下で60W級の明るさ。消費電力3.4W。形もミニクリプトンに近付き根元が細くなっているので本体の加工無しで嵌るかも。でも高いね~4,830円。
 E-CORE LDA3L-E17のプレスリリースはこちら ('10.1.26追記)




タグ:交換 エコ LED
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

電子工作好き

こんにちは~。
横からで済みませんが、意見させていただきます。
電球がソケットに当たって、奥まで差し込めず使えない
…という事ですが、考え方を変えれば…
電球のセンター側の接点がソケット奥の接点に接触しさえすれば、
問題は解決するのではないですかね?

私ならば…電球のセンター接点の上に金属片でもハンダ付けして
接触させてしまうと思います。(又はハンダを盛り上げても良い?)
たぶん3~5mmくらい接点を持ち上げれば、点灯できると思います。
もちろん簡単とはいえ、改造になってしまいますから
自己責任で…という事になってしまいますが、そんなに大掛かりな
改造でもありませんし、トライする価値は有る気がします。
(以前使えなかった蛍光ランプも、この方法で復活可能?)

あ、それと…この方法を使うなら、連続点灯時の温度の上昇を考えて、
低温ハンダは使用しない方が良い気がします。
by 電子工作好き (2011-09-11 01:18) 

oink!

電子工作好きさんこんにちは。
おっしゃる通り、通電すればいいので方法は色々あると思います。
私は器具に汎用性を持たせたほうが使い易いと思い、反射板の穴を拡げました。
http://oink65.blog.so-net.ne.jp/d_light

でもここの電球は未だダイソーの25W球のままです。壁に取り付けた調光ボリュームで薄暗く光らせることに満足してしまって・・・
by oink! (2011-09-11 09:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。