SSブログ

PCで作るオリジナルなハンコ [クラフト]

 判子と言っても色々あります。一番簡単なのは彫刻刀で木やゴムを彫れば作れますが、細かい図柄の場合は技術と集中力が必要です。
 一方、図柄を印面に感光させるという方法でやれば、思い通りに作ることができます。

コンシューマ向けのハンコマシンがあるんです。その名は”たいこバン”s-IMG_4437.jpg
キングジムのスタンプメーカー”たいこバン” 現在は製造中止です。
左:版を作る機械=リボン式ワープロに感光ランプが合体したようなモノ
右:版を現像する機械=水を溜め、紫外線で硬化していない部分をブラシで洗い流す

 

s-hanko.jpg
マニュアル通りにやれば、誰でも簡単にこんな感じのハンコが作れます。

でも、私は買ってから1回もマニュアル通りには作っていません。
なぜなら、20年前のワープロのようにドットが荒く、ガタガタなんです。
「謹賀新年」とか「速達」なんかダイソーで買ったほうが手っ取り早いですよね。
 


 この機械の仕組みはインクリボンで背ラベルを印刷し、それによってできたネガ状態のリボンを版として印面を感光させるというものです。
 アイデアとしてはとても面白い商品だと思います。でも、ガタガタな版とオリジナリティがイマイチ出せない点で、そのままでは使えないですね。

そこで、私はオリジナルの版を別に作って、この機械の感光と現像の機能だけ使っています。
s-IMG_4436.jpg
完全オリジナルのスタンプが簡単に作れます。

 パソコンで版下を作り、プリンタで版を作ります。グラフィックソフトで絵を描いたり、文字を打ってもいいし、手書きの絵をスキャナで読み込んでもいいでしょう。

s-はんこ.jpg
▲▲▲版下はこんな感じ。▲▲▲

 これをプリンタで出力する訳ですが、ネガフィルムとなるようにOHPフィルムに印刷します。
 上の例では反転したネガを用意していますが、これは2枚重ねにして遮光性を高めるためです。レーザープリンタで印刷して印刷面をズレのないように重ね、瞬間接着剤で付ければネガフィルムの完成です。インクジェット(特に染料系)の場合はもしかすると色が薄くてダメかもしれません。ダメな場合は出力ショップでネガ出力すればOKです。

 版ができたら、インクリボンのカートリッジを取り外し、露光前の新品のハンコと作った版を本体にセットして露光します。この時注意しなければならないのは、ちょっと機械を騙してやる必要があることです。
 版(背ラベル)を印刷しないと露光スイッチがONにならない構造になっているので何か適当に文字を入力した後、背ラベルを挿入し製版ボタンを押せば露光できるようになります。
 露光は一定時間で自動的にOFFになるので、あとはハンコを現像器にセットして待つだけです。

 

 たいこバン本体はもう販売していませんがハンコは供給されています。
 興味のある方はヤフオクなどで本体を入手してみてはいかがでしょうか。

 

2009.5.20追記
 たいこバンよりイイのが売ってますね。ブラザーのSC-370pcという機械です。パソコンで版下を作ってデータを出力すれば、自動的に浸透印が作成できるというモノ。小細工しなくてもオリジナルのハンコが作れるので今から買うならこっちですな。




タグ:ハンコ PC
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 4

ジュエラー

はじめまして、管理人さまのブログを拝見し あぁ~同じような人もいらっしやるのだな~と関心しておりました。
私自身は何かと基礎知識不足&自己流が多く、上手くいかない場合や逆にお金がかかる事の方が多いかも知れません。
知識も無いのに必ず分解せずにはいられません。
管理人様の「所詮人間が作ったモノ。作れないものは無い。」とのお言葉は、私も同じように「他人が出来て私に出来ないはずが無い」との思い込みで突き進んでおりましたが、最近ようやく他人の凄さが理解できる年になりました。
大きい物では、家のリフォームもやりました。マンションでしたが、初めに全部壊した為、残骸の中に3ヶ月寝泊りする結果になり大変でした
余談ですが、水周りの浴室・浴槽・給湯の配管などは手をつけたこと後悔しました。
車も改造では飽き足らなくない、倉庫を借り配管の鉄骨パイプでフレームを作り見た目ドラッグカー(自称)を1年がかりでなんとか形になり、夜中に裏山に試運転させたときには、下りのブレーキングで車体が折れるかと思うほどでした。
拝見させて頂き嬉しくなり コメントさせて頂きました。すみませんでした
by ジュエラー (2009-06-29 16:07) 

oink!

ジュエラーさんコメントありがとうございます。
私も同じ趣味の方がいらっしゃることをたいへん嬉しく思います。
ドラッグカーは面白そうですね。写真があれば一度見てみたいです。
私も小型のエンジンを載せた乗り物を作ってみたいと思っているのですが
なかなか実行できていません。究極は飛行機を作ってみたいのですが、そう簡単にはできませんね。
最近は、自分でやって浮かせたお金で新しく道具を買うというのが私のトレンドで、次はエアコンを取り付けるのに真空ポンプを買おうかと思っています。
ではまた、お気軽にお立ち寄りください。
by oink! (2009-06-30 00:27) 

ジュエラー

重ねておじゃ致します。そういえばお尋ねしたい事を忘れておりました。
お聞きしたいのはハンコばんにつてです。最近ハンコばんを知人より頂きまして、当然 管理人様と同じような使いかを模索しこのブログにたどり着いた次第です。私はインクジェットのプリンターなのですが、管理人様のお使いのレーザープリンターはインク?・トナ?ーにカーボンが入っていますか?
ほぼ同じ手法でページを拝見する前に実行してみましたが、上手くいきませんでした。小さすぎたり繊細な物は不向きかなと同時に、昔同じような紫外線照射タイプでは、カーボンにしか反応しないといった記憶があるのですが、お使いのプリンタはカーボン入りでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです。


書込み事態初めてで何か失礼な事してるようでしたらすみませんです



 
by ジュエラー (2009-06-30 01:02) 

oink!

ジュエラーさん
多分、プリントごっこを思い出されているのではないかと思いますが
ネガを作るにあたって、トナーにカーボンの有無は関係ありません。
光を遮れるかどうかですので、出力ショップでネガを出せば完璧ですが
もっと安く手軽にやるなら、紙に出力したものをOHPフィルムにコピーしても大丈夫だと思います。

何も失礼なことはありませんのでご安心ください。返信が遅くなりましてすいませんでした。
by oink! (2009-07-04 14:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。