SSブログ

REGZA Zシリーズ [レビュー]

 パソコンを生活の一部として使っているひとにとってうれしいテレビです。その最大の魅力はPCや外付けのHDDに録画できることだと思うんですが・・・

最新のZ系REGZA
s-regza_web2.jpg
なんで「主な特長」に書かないんだろ?
 

 1年ほど前、今や3世代前の機種になりますが、PCとの親和性が一番良いZ3500を買いました。画質がどうだというのは、余り重要視しませんでした。各メーカーのテレビを電気屋で見比べたところで、置かれた場所や設定によって見え方は違うはずだし、「倍速」や「FULL HD」などの基本的な機能が付いていれば、画質は大して差は無いような気がしました。もちろん画像エンジンやパネルの種類などによって差はありますが、「ネットワーク対応の機能をこれでもかと盛り込んだテレビ」ということのインパクトが強く、画質の良し悪しなんて小さなことでした。(REGZAの画質がイマイチということではなく、十分きれいに映ります。)

s-regzalink.jpg

 この東芝のREGZAはLAN上のハードディスクに録画できるというのが最大の魅力です。そういう意味ではZシリーズ以外のREGZAは全く魅力を感じません。ブルーレイのソフトを見たいならともかく、テレビを録画しておきたいというニーズなら、HDDが一番コスト的に有利です。余りモノのHDDを1,000円位で売っているUSBのケースに入れてテレビに繋げれば、そこに録画できてしまいます。また、HDD内のMPEGやJPEGをリモコンで簡単に再生できることも嬉しい機能です。

s-same.jpg

 ただし、このテレビに弱点もあります。それは、HDDに撮り貯めたデータはレグザでしか見られないという点です。テレビ本体が壊れたら(MACアドレスが変わったら)おしまいです。
 それにしてもデジタル放送の再生録画は著作権関係の制限が色々あって、とても不便です。個人で楽しむことはもうちょっと、ゆる~くしてもらえないものですかね。他のテレビ見られなくする事にどんな利益があるのだろうか?HDCPだとかCPRMだとかに対応させるためだけに新しくハードを準備するのもバカらしいし。一方で神と呼ばれる方々はファイルを解析してくれたり、レグザリモコンでいろいろ操作できるようなソフトを作ってくれます。これはPCにfuriioやPT1などをつけた場合の話で、すごく興味深い世界ですが、それほど録画に情熱を燃やしている訳でもないので、実行していません。
 東芝かどこかがレグザ用のPCアプリ(DTVファイルの再生・変換・メディア保管、レグザリモコンでの操作など)を作れば、売れそうな気がするんですが・・・そんな話はないのかなぁ・・・。

※PCで録画してリモコンで再生でき、DVDに焼ける環境になりました。
 詳しくはこちら ('09.11.10追記)




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

玉吉

REGZAが故障した場合、修理依頼すれば録画された映像は、鍵の継承でもと通りみれますよ。

by 玉吉 (2009-08-13 22:25) 

oink!

玉吉さん、コメントありがとうございます。
私が以前見た情報では、作業マニュアルに「同一機種外の書き換えは不可」と書いてあるらしいのですが
新しいテレビに買い換えても、まあ何とかなるだろうと楽観的にみておりました。(ダメだとしても、あきらめのつくデータしか持っていないし。)
by oink! (2009-08-14 09:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。