SSブログ

小さくてかっこいいロケットストーブをつくろう! [一般]

この記事はhttps://jibundeyarou.com/workshop1へ移動しました。 

 

ワークショップは終了しました。

 

s-16mrcs002sq150.jpg 

ミニ・ロケット・サイクロン・ストーブがキットになりました。詳しくはこちらから。   




nice!(48)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 48

コメント 16

鍛冶屋

面白そう!!・・でも遠いです・・・残念><;)。
 

by 鍛冶屋 (2014-09-29 14:24) 

oink!

鍛冶屋さんこんばんは。
ありがとうございます。
このストーブがたくさん並んだら凄い景色になりそうです。
\(◎o◎)/
by oink! (2014-09-29 21:16) 

機械か?

おはようございます^^

あまり書き込みこれなくて申し訳ありません。。

このストーブいいですね!
アウトドアショップに売ってそうw

おもしろそうです☆
でもちょっと遠いです。。。><


by 機械か? (2014-10-01 10:31) 

SG

熱帯植物、蘭やサボテンなどの規模の大きな温室ユーザには身近なものです。
oinkさんのペール缶型のロケットストーブ本体は、ドラム缶などで覆って、そこに煙突をつけても水平に10m伸ばすことができます。
しかも、焚き口は上を向いているので、細長い棒やパイプを工夫して、ペレット状の木材チップを自動で投入する事ができて、長時間の燃焼を可能にしているからです。
by SG (2014-10-01 15:17) 

oink!

機械か?さん、こんばんは。
ありがとうございます。
一応、廃品で作ったように見えないのが狙いです。
BBQで楽しく繋がるということが実はエコな里山暮らしと共通する部分だったします。こっちも楽しみです。
by oink! (2014-10-01 21:18) 

oink!

SGさんこんばんは。
性能は20Lペール缶のほうが上です。室内で使うなら、コンロ型でなく上面を覆って煙突で室外に排気するタイプがいいでしょうね。煙突を床に這わせて暖房することもできるでしょうし。
今回のコレは持ち運びと収納にスポットを当てているので、自動投入等犠牲にする部分はどうしても出てきます。
by oink! (2014-10-01 21:28) 

なん

無駄を省いて、形もすっきり
個人的にはグットデザイン賞をあげたいです
初めて見る方は、火力に驚くと思いますよ
by なん (2014-10-04 05:43) 

oink!

なんさん、こんにちは。
どうもありがとうございます!
渦巻いている炎を見ると、お~スゲ~ってなると思います。
今一番の悩みは材料の缶の中味をどうするかなんですよね。どうすっかなぁ。
by oink! (2014-10-04 09:46) 

desidesi

以前トランギアのアルコールバーナーで
しばらくの間、炊き込みご飯を炊いて遊んでいましたが、
この形状だと、かなりの火力が期待できそうですね。
燃料は枯れ木とか、なんでもいいのかな?
災害時に役に立ちそうです。
デザインセンスもナイスです。
by desidesi (2014-10-16 17:56) 

駅員3

これは残念!
是非とも参加したいところですが、残念ながらナイアガラの乗務のため、涙を飲んで見送らせて頂きます!
by 駅員3 (2014-10-16 20:52) 

oink!

desidesiさんこんばんは。
ありがとうございます!
火力は大きさの割にはガンガン燃えます。
薪が一番火持ちがいいですが、材木でも行けますね。
かさばらず、実用的で、かっこいいのが売りです。

by oink! (2014-10-16 23:19) 

oink!

駅員3さんこんばんは。
どうもありがとうございます。
お気持ちだけありがたく頂戴いたします!
by oink! (2014-10-16 23:20) 

おがわ

当選しました!
ワクワクが止まりません。
当日は工具を持参する必要はありますか?
by おがわ (2014-10-27 00:36) 

oink!

おがわさん、こんにちは。
どうもありがとうございます^^

もしも使い慣れた金切りバサミをお持ちなら、ご持参ください。
ちょっと不足しています。
よろしくお願いいたします。

by oink! (2014-10-27 08:27) 

ねこ科のKEN

台風と同じ回転のほうが良い、右ねじ法則。
by ねこ科のKEN (2016-01-13 09:49) 

oink!

ねこ科のKENさんこんばんは。
排水口の渦と同じで、回り始めのきっかけで、右にも左にも回るって話ですよ。
by oink! (2016-01-13 21:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。