SSブログ

グリップの交換とサイコンの改造 [バイク&くるま]

 自転車発電機のハンドルグリップを交換しました。問題は古いグリップの外し方なんですが、どこの説明を見てもカッターで切ってゴミにしてしまうというんですね。

s-grip001.jpg
付いているグリップはこんなのですが、もう手に入らないだろうと思うともったいなくて。


 新しいグリップはセリアで買ってきたスポンジタイプのグリップです。ジムにあるマシンのグリップもこういう感じの柔らかいものが使われていたような。(数年前の記憶)

s-grip010.jpg
青と黒のコンビネーションがなかなか。

 裏面の説明によると古いグリップをカッターで切れと当たり前のように書いてあります。WEBで調べてみてもカッターで切るのが標準的なやり方みたい。

s-grip011.jpg
えーゴミにしちゃうの?切らないためには自転車専門店に相談しろってか?

s-grip002.jpg
一応無傷で取り外すことを目指します。取っといても多分使わないんですけどね。

s-grip004.jpg
シフターをずらしてから、ドライバーを奥まで突っ込んでシリコンスプレーを注入しました。

s-grip005.jpg
グリップを小刻みに回しながら引っ張ればするりと抜けました。意外と簡単。

s-grip008.jpg
あとはハンドルバーをパーツクリーナーで洗浄後、水をスプレーして嵌めるだけ。

s-grip009.jpg
反対側も完了。出来たんですが、この手掛かりの幅がなんか気持ち悪い。

s-grip012.jpg
上に向けたりしてみましたが、どうもイマイチ。とりあえず元の位置に戻して使ってみます。

s-grip006.jpg
古いグリップを無傷で収穫できたので元に戻そうと思えばいつでも戻せます。

☆ ☆ ☆

 グリップは慣れるのを待つことにし、次はサドルに座った位置から全く見えなかったサイクルコンピュータをハンドルに移動することにします。

s-cycom203.jpg
センサーのそばで切断し、太さの近いケーブルを30cmほど継ぎ足しました。

s-cycom201.jpg
移動完了。ここにあればよく見えます。

s-cycom202.jpg
20年位前に流行ったPOP Swatchも付けて使いやすく。

 あとは体重の変化を待つばかり。なんか以前より食べる量が増えているような気がするのは気のせいでしょうか。




タグ:100均 交換
nice!(24)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 8

goma

クッション性のあるバーテープも気持ちいいですよ。
グリップと違って汚れたりヘタったりしても交換が楽ですし^^
切らないで外そうとすると結構たいへんですよね。モノ突っ込むにも傷つけそうで。
by goma (2013-08-30 22:54) 

鍛冶屋

>グリップを外す・・・
自分は水でやりますけどね。
マイナス突っ込んどいて隙間にジャッと水を掛け、
ドライバーをグルッと一周廻すとスポッ!っと取れます。
バイクのグリップも、そうやって付け替えしてました^^)。
by 鍛冶屋 (2013-08-30 23:54) 

oink!

gomaさんこんにちは。
クッション性のあるバーテープは未経験ですがテニスのラケットみたいな感触なんですかね?100円であれば試してみたいと思います。
ここで取り付けたスポンジのグリップは力を入れて握るとすぐに捻れてくるのが難点ですね。
by oink! (2013-08-31 08:52) 

oink!

鍛冶屋さんこんにちは。
水ですか。それで外れるなら簡単でいいですね。バイクのグリップはどうやって外したか忘れてしまいました。(20年ぐらい前にやったのが最後)エアを吹き込んでっていうのはよく聞きますね。
by oink! (2013-08-31 08:57) 

電子工作好き

こんにちは~。

グリップ外しは私は良く、クレ5-56+竹串でやっていました。
水でやるのも正解だと思います。水を使うと、残留物が残りませんから。
だから、グリップを入れる場合には水を塗ってから行えって書いてあるんですね。

それと、油系のスプレーを使ってグリップを外した場合には、
ティッシュペーパーなどでグリップの内側を良く拭いておく様にして下さい。
グリップ樹脂の中に油分が染み込んでまずい事になるか、染み込まなくても
油分は完全には揮発しませんから、悪影響が有る場合があります。

自転車の場合にも、エアを吹き込んで外せます。ただし、グリップが
吹き飛ぶ感じで取れますから、布か何か敷いておいてやる方が良いです。
by 電子工作好き (2013-08-31 10:55) 

oink!

電子工作好きさんこんばんは。
油系のスプレーを使うと後始末が面倒なんで、できれば使わない方法でやるのがいいですね。私は油の除去にパーツクリーナーを使います。パーツクリーナーが使えない時や念入りに磨く時は台所石鹸やユーゲル、クレンザー等を垂らしてでブラシで洗います。

>布か何か敷いておいてやる方が良いです。
急にシャンペンが飲みたくなってきました。^^
by oink! (2013-08-31 20:49) 

goma

バーテープのクッションはもうちょっと厚みがあり、コルクタイプは重なる部分に指がしっかりかかるくらいです。
それこそテニスのグリップなら100円か200円で買えないこともないですが安いのはペラペラでだめですね。
ヨネックスのウェットグリップが好きで、自転車にも使ってみようと思ったこともあったんですが、バーテープより高く付くのでできませんでした^^

自分が使ったセリアのグリップは片側がピッタリ嵌って、他方は力を入れると動いてしまう不思議な状態でした。
by goma (2013-08-31 20:52) 

oink!

gomaさんこんにちは。
ラケットに巻いてあるテープとは違うものなんですね。
自転車のバーテープってどんなものなのかよく知らないのですが、何となくベトベトするイメージを持っていました。今度よく調べてみます。
ありがとうございました。
by oink! (2013-09-01 08:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。