SSブログ

雨漏りまとめ(動画あり) [住宅]

 先日の台風15号で雨漏り発生。いや~参りました。3つの部屋の天井から雨が漏りました。この家に住んでから過去最大級の雨漏りです。記念に(?)記録を残しておきます。

s-ame01_t15.jpg
トイレの天井裏は予想をはるかに超える速さで雨が入って来ました。

 一番ひどかったのがトイレの天井です。でもここは前もって準備しておいたので、最悪の状態は避けられました。まずは雨が入ってくる状態を見てください。

 何も準備していなかったら、すごいことになっていたと思います。

 ここの雨漏りはこまめに溜まった水を抜くことで床が水浸しになるのを避けることができました。しかし雨漏りはここだけではありませんでした。
 他の部屋の天井でも壁紙が湿った所があったので、隣部屋のクローゼットに付けた天井点検口から覗いてみました。

s-haisui01.jpg
雫が垂れている!運良く鉄骨に開いた円穴を通して水滴が見えました。

 こちらは大した量ではありません。でも放って置く訳にも行かないしなぁ。

s-haisui02.jpg
もしかして円穴を通してクローゼットの天井点検口から排水できるかも。

s-haisui03.jpg
紙コップにグラスロッドを挿し込み、エアコン用パテで目止め。

s-haisui04.jpg
うまくいった!2.5m先の雫を捕らえました。

s-haisui05.jpg
ビニールシートを伝って桶に溜まります。でも水が跳ねて周りがビショビショです。

s-haisui06.jpg
そこで、チューブをつないで中を雨が通るようにしました。

s-haisui07.jpg
笑っちゃうような方法ですが、結果的には大成功でした。

 あともう一箇所雨漏りがありましたが、ここはどうすることもできず、バケツを下においてそこに溜めました。大した量ではなかったのですが、しっかりと爪跡が残りました。

s-ameato01.jpg
壁紙の合わせ目からポタポタと。(写真は後日乾いた状態)

・・・そして後日、屋根に上って雨が入り込んだところを調べてみました。

s-okujo200.jpg
平らに見えますが、左側が低くなるように緩やかな勾配が付いています。

s-okujo201.jpg
大きな裂け目を発見!トイレの雨漏りはここに違いない。

s-okujo202.jpg
表面をきれいにしてからブチルテープを貼りました。

s-okujo203.jpg
クローゼットから排水した雨漏りの浸入口はここっぽい。

s-okujo204.jpg
もう一ヶ所の雨漏りはここからかな。他にも数箇所小さい裂け目が見つかりました。

s-okujo205.jpg
裂け目のほとんどが溶着されている部分に出来ていました。

 すべての裂け目を塞いだので、おそらく雨漏りは止まると思います。またすぐに裂け目が作られるかもしれませんが、裂け目ができたら塞げばいいんだし。半年に1回ぐらいの頻度でチェックしていこうと思います。




タグ: 防水 メンテ
nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 6

OK2009

oink! さん宅は、新築でなく、中古住宅ですか?
こんなに手入れされている方なのに、これほどの雨漏りは不思議で・・・・
by OK2009 (2011-09-28 19:07) 

ラジオペンチ

2.5m先の雨漏りキャッチとか、すごい技で感心しちゃいました。

うちはマンションの中間階なので特に問題は無かったのですが、トイレのウォータートラップの水が無くなっていたのにはびびりました。
風がすごかったのでかなり差圧が発生していたみたいです。たぶん50mmAq以上?

oink!さん家も室内が負圧になって、陸屋根の隙間から家が水をちゅーちゅーと吸っていたのかもしれませんね。
by ラジオペンチ (2011-09-28 19:59) 

電子工作好き

きちんと原因究明していて凄いです。
亀裂はコーキング材辺りで埋めたのでしょうか?
問題の場所は何か円柱状の物を埋め込んだ跡みたいに見えるのですが、
通風孔でしょうか?(しかも現在は使われていない通風孔?)

ラジオペンチさんも指摘なさっていますが、風が強い日は
普段は水が入って来ない所から水が吹き込んで来る事が有ります。
半年後くらいの、経過報告も期待しています。
by 電子工作好き (2011-09-29 00:22) 

oink!

OK2009さんこんにちは。
家は中古です。防水シートはもう交換したほうが良いのですが、これを使い続けているのですぐに穴が開くという状況です。
by oink! (2011-09-29 12:06) 

oink!

ラジオペンチさんこんにちは。
2年ぐらい前に初めて雨漏りが有った時はかなり必死でしたが、今は雨漏りを楽しめるほど余裕です。といっても後の補修は面倒ですが。
ウォータートラップの水が無くなっていたというのは、外から吸われたってこと?すごい力ですね。
おっしゃる通り、雨漏りと負圧の関係性は強いと私も感じています。
ウチの場合は雨の量だけでなく、風の強い日も注意したほうが良さそうです。
by oink! (2011-09-29 12:13) 

oink!

電子工作好きさんこんにちは。
今回の補修はブチルゴムテープを圧着しただけです。
円柱状の通風孔は埋まっていません。ALCにシートを溶着している所か、パッチを溶着して補修したところだと思います。
ちなみに屋根の一番目の写真を見ると、真ん中に黒い円がありますが
これは、ロケット花火で焦がされたので補修したそうです。迷惑な話ですね。
by oink! (2011-09-29 12:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。