SSブログ

電力自由化に向けて調査・検討中 [住宅]

 4月から一般家庭でも電力会社を選べるようになるわけですが、何をどうすればいいのか?調べています。電力会社を変えるだけなら簡単ですが、「スマートメーター」から、「Bルートサービス」、「HEMS」、「ホームゲートウェイ」なとが絡んでくると、もう大変。

 den117.jpg
電力会社を変えるにはスマートメーターが必須です。交換すると色んな便利な事が可能に


 電力会社を変更するだけなら簡単です。シミュレーションできるWEBサイトへ行って、現在の環境や状況を入力すれば、お得な電力会社を見つけてくれます。

 s-den111b.jpg
エネチェンジ(上)や、価格.com(下)などで調べられます。

ウチの条件[50A・3人以上・284kwh(1月)・昼間在宅]で価格.comで調べてみると 

 s-den001.jpg
出た答え(1年契約)は、1位eREX、2位ENEOSでんき、3位myでんき、となりました。

 私の希望はセット割引や早期割引ではなく、実質的に安いこと。自然エネルギーがイイといったこだわりもありません。更にスクリーニングして最も気に入ったのは[myでんき]です。

 s-den103.jpg
今までより基本料金も3段料金も安いので、必ずお得。ガソリンの割引はありません。(期待)

 東京電力も新しいプランを用意しているようです。でもこちらはたくさん使う人が得する感じ。 (さらにプランを計画中らしいですが、たくさん使う人が得するのは変わらないみたい。)

 den104.jpg
ウチの電力使用量は年々減っているので、東京電力で今のまま継続は無いかな。

 念のため東京電力、ENEOSでんき、myでんきの料金をグラフにプロットしてみると 

 den115.jpg
 40A-50A契約で、330kwh付近より下の場合だと[myでんき]がやっぱりお得。

 


 

  電力会社を[myでんき]に変更するとして、何を準備しなければならないのか?調べてみました。 ポイントは「スマートメーターの設置」じゃないかと思います。東京電力によると2020年までに順次これに交換する予定ですが、ウチは古いままで、交換のお知らせもありません。

 den105b.jpg
新しい電力会社に申し込むと、現在の電力会社がスマートメーターに交換する予定。

スマートメーターへの交換は自分から申し出て交換してもらうこともできるらしい。

 den106.jpg
東京電力では、Bルートサービスを利用する人を対象に優先的に替えてくれる。

で、Bルートサービスって何? 

 den107.jpg要するにスマートメーターを家庭内のHEMS機器と接続するサービス。(無料)

 920MHz無線、またはPLCで通信するみたい。PLCモデムを買って来てポン付けすればシステム完成、ってほど簡単ではないのかな?



 スマートメーターとHEMS機器をつなげると、30分ごとの使用電力が分かったり、家電機器を遠隔操作したりできます。一方、デメリットはスマートメーターの電磁波による健康被害(が報告されていたり)、個人情報漏えいのリスクも増えるとか。

 私の場合、高いオプション料を払ってまで電力を把握したり、遠隔操作したいとは思いません。(ブラウザで電力量が見られる程度のことができれば嬉しい。)
 また、デメリットも特に心配していないという立ち位置です。


 

  消費電力を把握するだけならOWLを買ってきて、分電盤に設置するという手もありますが、ケチな私は折角スマートメーターに替えるなら、HEMSも利用できる環境を整えておきたい。それにはどんな機器を用意すればいいのか?って考えた訳です。

 一番簡単なのは契約中のFLET'S光でフレッツ・ミルエネを利用すること。

 s-den116.jpg
ただし、毎月数百円の料金と対応する機器が必要

 それ以前に、ウチの契約(Bフレッツの100M)は対応していないかも?

 den118.jpg
レンタル中の機器は光電話ルーター[PR-200NE]だし と調べてみたら・・・

 s-den119.jpg
いつの間にか(2014.8~)Bフレッツからフレッツ光ネクストに変わってるやん!

 2年ぐらい前に調べた時は200Mの光ネクストに変更するのに1万何千円か工事費が掛かるのでやめた記憶があります。今は工事費2,000円と一覧表にあるので、これは申し込むしかない! と、意を決して電話したら「出張してルーター交換するので1万何千円かかる」だと。
 何それ?申し込み中止だ。[ちっ(怒った顔)] 解せないのは、月額料金の一番高いギガ・スマートタイプの工事費は一覧表の通り7,600円とのこと。・・・もう一度冷静に検討しようと思います。

 

 ということで、まとまりのない文章をグダグタ書いてきましたが、対応機器やサービスを申し込む時の注意点を調べるのって結構大変。いい加減嫌になってきました。
 とりあえずウチのこれからの方向性を書いておこうかと思います。

  1. 契約アンペアを50Aから40Aに下げる。(今ココ)
  2. フレッツ光を今より速い200M or 1Gタイプに変更(調査・検討中)
  3. Bルートサービス申し込み(調査中) 
  4. MYでんき申し込み(他社サービス待ち・様子見)

 契約アンペアの変更はスマートメーターになると、ソフト的に変更できるそうです。工事店向けの資料によると、今申し込んだらスマートメーターに交換して、ブレーカーは取り外すらしい。

 s-den109.jpg
もしや、契約アンペア変更を申し込むとスマートメーターに変わるかも?

 ってことで、まずは契約アンペアの変更をWEBから申し込んでみました。

 s-den120.jpg
残念!SBのみ交換。スマートメーターの数が全然足りてないんだって。(工事の人の話)

 ということは、4月からすぐに電力会社を変えたいなら、今のうちにBルートサービスを申し込んでおいたほうがいいのかなぁ。(HEMSに繋がない場合のペナルティが有るのか無いのかが不明なんですよね)慌てる乞食はアレかな?もうちょっと調べてから決めたいと思います。




nice!(58)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 58

コメント 22

鍛冶屋

まいどっす oink! さん。

ちょうど定期交換時期だったらしく、当家のメーターは先月から
スマートメーターになりました(↓こんなの)。
http://blog-imgs-90.fc2.com/a/y/i/ayijak/smart_meter.jpg
・・・まぁだからって、使用してる分には何も変わりませんが。

価格.comの単価比較は気を付けないとですよね。
キャンペーン値引きやセットものを勘定に入れて、月割り平均を
表示したりしますから。

ウチの場合、元々の総使用量が少ない^^;)ので変更しても殆ど
電気料金は変わりませんが、それでも試算では年1,000円程は
安くなるようです。
料金云々もさる事ながら、いままでは一方的だったモノが選択
出来るようになったって所に、意義があると思います。
 
by 鍛冶屋 (2016-02-12 17:02) 

oink!

鍛冶屋さんこんばんは。
スマートメーターになってメインブレーカーが無くなった場合、主幹を切りたい時って漏電ブレーカーで切るんですかね?それと、外側の防水ケース?は開けられないようになっているんですか?わからない事だらけです。

価格.comでは5年で見たほうが正確ですね。でも考えようによっちゃ3000円ぐらいの金券もらってすぐ別の会社に切り替えるっていうのも可能??
感覚的にはプロバイダを変えるような感じで電力会社が変えられるってことですよね。選べるのはいいことです。

気になるのは電磁波でめまいがするとか、癌になるとかってことですが、まあウチの家族は鈍感だから大丈夫でしょう。
by oink! (2016-02-12 21:33) 

ワンモア

これはいい情報を教えてもらいました^^
さっそく調べてみます(^o^)
by ワンモア (2016-02-12 21:38) 

まいく

ブレーカーが無くなるとは知らなかったですね。
良い情報を頂いたのでそろそろ調べてみます。
by まいく (2016-02-12 21:57) 

鍛冶屋

>メインブレーカーが無くなった場合・・・
関西は”契約A”ではなく、一般”電灯A”(家庭用)と”電灯B”(商店やオール電化家庭用)の
2種類しかありません。
よりまして、メインブレーカー(SB?)の交換もなしでした。
ちなみにウチの主ブレーカーは30Aで、定格15Aの家庭用溶接機を使うと瞬時に落ちます。

もちろん、電力計のカバーは開けれません(たしか、勝手にあけると罰則がある・・・?)。

>3000円ぐらいの金券もらってすぐ別の会社に切り替えるっていう・・・
そうなんですよね^^)。
”eRex”って期間縛りがないようなので、自分もとりあえずそこにして見ようかと
思っています(ちなみに2、関西は2,000円分の金券みたいです)。
4月までには”myでんき”も関西向けのプランを出すでしょうから、選択肢が増えるのは
良い事ですね。

>スマートメーターの電磁波による健康被害・・・
携帯電話の方が、よっぽど危険でしょう!。
前に住んでいたマンション部屋は4Fで、ベランダのすぐ前を高圧線が走っていました。
時々、”ヴゥ~~~~ン”って音が聞こえてましたが、まぁ4年住んでても別に異常は
ありませんでした(・・・頭が悪いのは元からです^^;)。
 
by 鍛冶屋 (2016-02-12 22:43) 

oink!

ワンモアさんこんにちは。
比較サイトによって結果が違うことがあるのでご注意ください。
いいところが見つかるといいですね^^
by oink! (2016-02-13 08:13) 

oink!

まいくさん、こんにちは。
大地震が来たらおもりが落ちて、ブレーカーのスイッチを下げるっていう器具がありますが、無くなったらどうなるんでしょ?
by oink! (2016-02-13 08:20) 

oink!

鍛冶屋さんこんにちは。
関東・関西で違うんですね。関西のほうがスマート化が進んでいるような気がします。気のせいかな?

スマートメーターの液晶表示ってチャージコントローラーで積算電力を表示するのと似たようなものだと思うのですが、データが消えたりとか、ハッキングして書き換えたりとか無いんですかね。まあその辺は厳重になっているんでしょうけど。

縛りが無いならとりあえずeRexもありですね。工事する訳でもないですし。
myでんきは関西は無いんですか。今のところあれこれ考えずに安い設定ですね。電力を50/60Hz両方供給するのって、周波数を変換するのか、それぞれの周波数で発電するのか、どうするんでしょ?

”ヴゥ~~~~ン”ですかぁ。慣れてしまえば何でもないのかも。
by oink! (2016-02-13 08:52) 

ラジオペンチ

ご無沙汰してます。

スマートメーターになると、あの円盤が一回転する時間を測って現在の消費電力を知る、ということが出来なくなりそうですね。

それは困るので、代替方法を今のうちに探さなければ、、
by ラジオペンチ (2016-02-13 22:31) 

ぽちの輔

うちの場合、メーターの使用期限まで1年を切っていたため
容量変更と同時にスマートメーターになりました。
こちらでも東京電力が使えるようになるみたいですけど、
中電と同じで大口顧客のみ安くなるみたい。
私は当分様子見しようかと^^;
by ぽちの輔 (2016-02-14 07:16) 

oink!

ラジオペンチさんこんにちは。
ラジオペンチさんのお宅もまだですか。
スマートメーターって液晶の数値がリアルタイムに変わらないんでしょうか?
時間と増加量で計算できると思ってました。
by oink! (2016-02-14 09:59) 

oink!

ぽちの輔さんこんにちは。
うちの近所でスマートメーターをあまり見ないなと思っていたら、
東電は交換開始が他より遅かったんですね。
慌てて電力会社変える必要はないですが、私はスマートメーターを見てみたいってのはあります。
by oink! (2016-02-14 10:08) 

鍛冶屋

訂正:フタ(カバー)開けれました^^;)。
前に公団に住んでた時のメーターには封印があったんですが、
外付けの一般家庭用は本当に”カバー”ってだけなんですね。
しかし・・・中は引込み線がむき出しなんですが、ええんかなぁ...。

>>スマートメーターって液晶の数値がリアルタイムに・・・
もちろん積算量計ですから使用量をカウントして行きますが、表示が
1/10Kwh~ですので、細かい変化はわからないですね。
メーターの円盤を見て居留守かどうかを判断するって言うのがあり
ますが、もうその手は使えませんね^^;)。
 

by 鍛冶屋 (2016-02-14 15:52) 

oink!

鍛冶屋さんこんばんは。
中、触れるんですかぁ。スマートメーターって、検針が要らないなら、
いっそのこともっと小型化して分電盤のブレーカーと交換して付ける形に
すればいいのに。防水のためだけの箱ってどうなんですかね。

>表示が1/10Kwh~ですので、細かい変化はわからないですね。
今までと同じ細かさってことですね。1か月300kwhとすると、
1日10kwhだから・・・1時間に416wh。14-5分で数が1つ増える感じかぁ。
確かに留守かどうかすぐにはわからないですね。
by oink! (2016-02-14 22:08) 

電子工作好き

こんばんは~

いよいよ電力会社の自由化ですね。
我が家は・・・私の父が頑固者だからなぁ。
1~2年くらい世間の評判を見て、変更にするかも知れません。
でもやっぱり、他企業との違いは気になりますので、
[myでんき]のレポートも継続してお願いしたいです。
by 電子工作好き (2016-02-15 03:01) 

oink!

電子工作好きさん、
セットで安くなるという会社も多いですが、縛られると変更しにくくなるので
私はちょっと避けたいと思っています。
その点MYでんきは単体で(僅かですが)安いのが気に入りました。
そういえば東京ガスのテレビCMで「マイ電気」って言ってますけど、
ちょっとややこしいですね。商標はどうなってるんだろ?
by oink! (2016-02-15 08:27) 

鍛冶屋

>中、触れるんですかぁ。・・・
外のカバー防水でもなんでもなく、本当にただの"カバー"なんですね。
改めて見ると、ウチのもあっちこっちヒビ入ってますし、お隣のなんか
去年の台風でカバーが吹っ飛んだままです。
メーター自体が、防水・防塵型なんだそうです。

>小型化して分電盤のブレーカー・・・
それは、電力会社の敗戦と個人宅内配線との境界があるので無理
なんでしょうね。
関東は主ブレーカーまでが電力会社で、小(漏電)ブレーカーからが
宅内配線だと思います。
関西は電力計までが電力会社で、引込み線から宅内配線と見てる
じゃないでしょうか。だから、家が留守でも勝手にメーター交換をして
行きます。

>今までと同じ細かさってことですね。・・・
回転盤があれば、そのスピードを計れば現在(今この瞬間)宅内で
消費されている"電力"が簡単にわかりますよね。
ラジオペンチが仰っているのは、その事だと思います。
(メーターだけでは、単位時間当たりの消費量しか分からない…)
 
 
by 鍛冶屋 (2016-02-15 20:49) 

oink!

鍛冶屋さんこんにちは。
そうか、そういえばメーターは電力会社の所有物でしたね。
留守中に勝手に交換、ということは停電しないようにずっと活線で交換
ってことなんですかね。

>回転盤があれば、そのスピードを計れば現在(今この瞬間)宅内で
消費されている"電力"が簡単にわかりますよね。
なるほど。デジタル表示だと何十分か見ていないと増加スピードがわからないし、その時点の電力量はわからないってことですね。
by oink! (2016-02-16 09:55) 

鍛冶屋

今日、買い物に行ってビックリ!?。
なんと”業務スーパー”も電力小売に参入する(した!!)
んですって。
店内放送で、”電気がスーパーで買える時代です”って
ガンガン流れてました^^;)。
by 鍛冶屋 (2016-02-16 20:24) 

oink!

鍛冶屋さんこんにちは。
調べてみたら、業務スーパーって以前からメガソーラー発電とか
地熱発電とかやってたんですね。
それを小売りするってことなんですかね。

>”電気がスーパーで買える時代です”
乾電池だったりして(*´∀`)
by oink! (2016-02-17 08:27) 

鍛冶屋

>乾電池だったりして(*´∀`)
■ ■ ■ おざぶ3枚! ”現物支給”ってですか^^)。
 
by 鍛冶屋 (2016-02-17 14:46) 

oink!

鍛冶屋さんこんばんは。
業務スーパーなら冷凍の電気がいいな~^^
by oink! (2016-02-18 21:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。