SSブログ

ポータブルソーラーパネル [太陽光発電]

 

 この記事は https://jibundeyarou.com/comslr/に移動しました。 

>>記事を読む 




nice!(35)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

コメント 6

鍛冶屋

こんばんは oink! さん。

足の金具の処理がさすが上手いですね。

>3Dプリンター・・・
 を、oink! さんが手に入れたら何が出来るのか!。
 是非、来年のMFに向けご検討を/^^)。
by 鍛冶屋 (2013-11-08 23:23) 

oink!

鍛冶屋さんこんにちは。
ありがとうございます。
3Dプリンタはあると便利なのは分かるのですが、すぐにいいのが出て来そうで、どれを買うべきか難しいです。出力ショップの機械でもう少し時間稼ぎしてから買おうかと考えています。
by oink! (2013-11-09 07:54) 

電子工作好き

こんばんは~。

私もoink! さんが使いこなす3Dプリンターの作品を見てみたいです。
こういう物は、新型がドンドン出て来ている状況では、
どこかで踏ん切りを付けないと導入できないと思うのですね。
出力物が一辺15cm以下の機種なら、安い物が出て来ているので、
私も購入してみようか検討中です。
でも、本当は大き目の出力ができた方が良いのかも知れませんし、
ダブルノズルやトリプルノズルで、多色成型ができた方が良いのかも知れません。
私の家の近くには出力センターもないので、どうしたものかと思っています。

こういう機種は立体データを作れるかどうかが鍵になると思うので、
どこかでソフトの使い方を習ってから購入しようか、とも考えています。
さて、私は何年くらいで実現できるやら?(相当先になるかも知れません)
by 電子工作好き (2013-11-09 21:04) 

oink!

電子工作好きさんこんにちは。
3Dプリンターは遊び用と割り切ってしまえば安いキットを買って自分で作るのがいいと思います。でもどうせ買うならアレもできてコレもできて、縞々が細かくて、速くて、って欲張ってしまうので中々踏ん切りが付かないんですよ。
理想は3Dプリンターを自分でカスタマイズして大型化したり高速化したりしたいところですがそう簡単なものではないですね。

出力ショップはデータをネットで送って決済すれば出来た立体物を送ってくれるので、どこに住んでいても問題無いです。
3Dデータは自分の作りたい物を自分で作るのが理想ですが、アメリカでは完成された3Dデータをダウンロードして買って、自分の家でプリントするというスタイルが広がりつつあるらしいです。製品の補修部品なんかはそんなので十分ですよね。

by oink! (2013-11-10 10:10) 

ゴリスター

足の金具をつくるのが半端ないですw凄いとしか言いようがないw
by ゴリスター (2015-09-28 06:33) 

oink!

ゴリスターさん、ありがとうございます。
金ノコでアルミのアングルを切るのが一番大変でした。
機械があれば楽なんですけどね。
by oink! (2015-09-28 08:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。